fc2ブログ

きちんと報告^^;

画像 071
        お写真は福島の花見山で撮った珍しい紅白の桜の蕾です




おはようございます。・。・。・

たくさんの励ましをありがとうございます。

皆さんから色々とメールなどでもご心配していただき、どうなってるか・・もう少し明確してから更新をお休みしたいと思います。

先だって会社の社長から 春から今回式を挙げられる娘婿さんと娘さんを総務へ入れ事業縮小を計りたいので認知症の家族を抱えてまで
働いていただくことは今後の社においての方針にあわない(時間短縮、および勤務時間のズレをしてまで雇用することはできない)といった話がありました。

今の会社は2月末で決算。なので、3月末で別の新たな道を考慮してほしいというお話が出ました。

きちんと勧奨退職通知書を発行していただくようにとお話をしてましたが、2月3日付けで今回の経緯にあたった内容ときちんとしたお願い文を頂きましたので、家族や姉とも相談して失業保険もすぐでることも考えて2月末で退職する旨を明日会社へ申し出ようと思います。

決算まで(3月末)ズルズルと就職活動もスムーズにできないということは私にとって痛手です。

明日にどう言われるかが問題ですが、この場に及んで引き下がる事はないかと思っていますので穏便にかつ意志を貫き
円満退職に漕ぎ付けたいと心を決めました。

幸い、今回職安のほうに出向いた時に当日に上がってきたという某会社に目が止まりました。

さっそく、問い合わせたところ・・・思ったとおりすぐにたくさんの募集があったようですが最後のほうに引っ掛けてもらうことができました^^;
その仕事の分野に、未知の内容があり今それを読み解いているところなのです。

認知症の家族を抱え、自分達が介護するには働く事は困難で・・・それでも余裕があればいいのですが
我が家はこの不況の折、主人の会社も危うい。そんな中、どうすべきかを真剣に考える。

ディーサービス、ホームヘルパー、特老施設、グループホーム、

色々な道をつけるには敷金を必要としますし、それらをお願いするには稼がねばいけない。

最初自分は、家族を他人に任せる事は見捨ててしまうようでとても気が引けていました。
親を介護するのは子の務め。そう思って3年近く家族だけで頑張ってきました。
でも、それが大きな勘違いだという事に気がついたのです。
家でイライラしながら時間がないところでの介護は介護する側やされる側にとって、決していい状態ではないこと。
叱らなくていいことも必要以上に声を荒あげたり、できない事をわかっていながら暮らしを共にしてると
思いもよらない行動に家族は衝撃を受けるのです。人間が一番嫌だと思う部分も汚いとかというだけの話ではなくなります。   ・・・これが現状なのです・・・

考えは人それぞれですが、我が家はプロの方の力を信じ
人間としての尊重を与えていただく時間を提供してくれる場所に母をゆだねることにしました。

それには、まずお金が必要なのでそうと決めたら私達にできることはまずは働く事。

いままで漠然としてた事がはっきりと定まった感じがします。

チャレンジ精神は旺盛ですが、なかなか道は厳しいです^^;年齢が年齢ですので^^;

まずは、やってみて砕けたらパートの掛け持ちでもなんでもやろう!
色んな分野に挑戦してみるのもいいと思う^^ これもまた楽しいかも☆

ここは、更新は暫く控えたいと考えてますが  皆さんに所へは遊びに行きます!


それがきっと何よりもの癒しになると思いますので、また来たな!って笑って迎えてください^^


あはは^^

とにかく、こんなところです^^

いたって明るく爽やかに前向き人生で、無理はしてませんので(落ち込んでもいません  笑)

山形のおばちゃんパワーで、ねばっこく人生楽しんでやるぞ!の勢いですのでご安心ください


 今回のチャレンジが済めば、また舞い戻ってきますので^^忘れないでいてくださいませ~~~~~~♪
スポンサーサイト



.07 2010 日記 comment33 trackback0
 HOME 

電力使用状況&電気予報

くぅすけ時計

プロフィール

   kuu くぅ

Author:   kuu くぅ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

平成23年3月8日に天に昇った愛猫♂くぅとの思い出を宝物にしながら 認知症の母、高齢の祖母 大切な家族との日常
色々なことに奮闘しながらも前向きに過ごしています
そんな中で、このブログの中へ大切な自分の世界を残せれば・・・
幸せだと思います。

お知らせ版

これまで応援頂きありがとうございました☆ ほんとに多くの皆さんから、温かい言葉をいただきました。 どうか、ここを覗いてくださった皆さんが毎日幸せに恵まれますように・・・ 心からお祈りいたします。・

カレンダー(月別)

01 ≪│2010/02│≫ 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -

過去記事一覧

FC2カウンター

★ランキング参加してます★

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村 好きな音楽から↑へ移動しました☆    

検索フォーム

QRコード

QR